パイリン州情報
プノンペンより北西部、シェムリアップより西部に位置する小さな街。80~90年代にかけクメールルージュの地方拠点であったため、現在でもかなりの数の地雷が埋まっており撤去作業が行われている。また主な産出物 … 続きを読む パイリン州情報
プノンペンより北西部、シェムリアップより西部に位置する小さな街。80~90年代にかけクメールルージュの地方拠点であったため、現在でもかなりの数の地雷が埋まっており撤去作業が行われている。また主な産出物 … 続きを読む パイリン州情報
プノンペンより北西部、シェムリアップより西部に位置する。見所としては大型のクメール寺院、野鳥保護区などがある。多くのバックパッカーは陸路でタイとの国境ポイペトから入国し、主要都市へと移動する。2009 … 続きを読む バンテアイミエンチェイ州情報
カンボジア北東部に位置し、タイと国境を有している。以前はトベイミエンチェイと呼ばれていたが、プレアヴィヒア寺院が世界遺産となった際に州名を変更した。州都から寺院までは未舗装道で110kmあり、シェムリ … 続きを読む プレアヴィヒア州情報
プノンペンより北部、シェムリアップより南東部に位置する町であり、両都市間の移動時の休憩ポイントとして立ち寄ることが多い。真臘(しんろう)時代およびアンコール時代の大型遺跡が二ヶ所あるほかはこれと言った … 続きを読む コンポントム州情報
プノンペンより北東部、シェムリアップより南東部に位置する都市でメコン川に面している。州人口だけで見るとカンボジアで最も人口が多い州であるが、その多くが第一次産業に従事している。主な特産物はゴムやたばこ … 続きを読む コンポンチャム州情報
プノンペンより北東部、シェムリアップより南東部に位置する小さな街でメコン川に面している。人口の多くは第一次産業に従事しており、漁業と農業が重要な収入源である。観光はメコン川に生息する河イルカが有名で、 … 続きを読む クラチェ州情報
プノンペンより北西部、シェムリアップより東部に位置し、メコン川に面している街であり、ラオスと国境を有し、ラオス人も住んでいる。一時期ラオ族チャンパサック王国の領土になったこともある。2009年には、中 … 続きを読む ストゥントレイ州情報
プノンペンより東部にある平坦な田舎街。目立った観光地はなく、外国人観光客はめったに訪れることはないため、州人口の80%は農業関係者と高い割合である。米の生産はバッタンバン州に次いで二位であるが、現金収 … 続きを読む プレイベン州情報
プノンペンより北西部、シェムリアップからはトンレサップ湖を挟み南部に位置する街。州面積は広く、東部はトンレサップ湖、中部は平野、西部は山岳地域となっているため自然をベースとしたエコツーリズムなどの将来 … 続きを読む ポーサット州情報
カンボジア東部に位置する山岳部にある街。州人口の内80%近くはプノン族など10以上の山岳民族からなり、部族ごとに異なった生活様式、言語、文化が残っている。モンドルキリの意味は「山に出会う」であり、その … 続きを読む モンドルキリ州情報
プノンペンより東部、シェムリアップより南東部にある平坦な街であり、ベトナムとの国境を有する。目立った観光地は少なく、州人口の多くは農業に従事している。ベトナムとの国境バベット地域には経済特別区があり、 … 続きを読む スヴァイリエン州情報
プノンペンより北東部、シェムリアップより東部に位置する街であり、ベトナムとラオスに国境を有する。州人口の内75%は山岳民族で形成されており、部族ごとに異なった生活様式、言語、文化が残っている。手付かず … 続きを読む ラタナキリ州情報